
皆様こんにちは。
本日のブログを担当するのは、長野県松本市にあるデザイン会社MAG MAGにてデザイナーをしている三井です。今回は私の簡単な自己紹介などをしていけたらと思いますので、お手隙の際にでも軽く見ていってもらえたら嬉しいです。
トップの写真は愛犬の「麦」です。
生まれは諏訪郡富士見町、
色々あって現在松本市に住んでます
南信地域、山梨県との県境に近い富士見町で生まれました。
日本で一番標高の高い高校である高校を卒業後、東京のデザイン専門学校に進学し卒業。数社のデザイン会社を経て、福井県のデザイン会社を経由した後、松本の印刷会社にデザイナーとして入社します。
そこで弊社の代表である菊池さんと出会い独立。2018年1月にMAG MAG inc. をスタートして現在に至ります。今年で8年目、なんだかあっという間ですね。

自然に溶け込み、無心になれる
渓流ルアーフィッシングが好きでシーズン中は定期的に入渓します。
長野県内には非常に豊かな渓流環境があり、「山女」や「岩魚」など美しい淡水魚が生息しており、それを狙って魚の活性が上がる朝に釣り始めます。
山間渓流は自然が作り出した環境で、他の人間はおらず野生動物のテリトリーです。その中で川の音、風で揺れる木の葉の音、鳥の鳴き声を聞きながら魚の生息ポイントを見極め、水の流れを辿り、手元に伝わる感触を頼りに釣りをします。
他者の介在しない、自分自身と自然とのやり取りが、私にとってはとても貴重な時間です。
が、
山には当然熊が出ます。山に入る際は、熊よけの鈴や音を出すもの、周囲への注意を怠らないように気をつけましょう。それと雨の後などの増水してる時に川に近づくのはやめましょう!流されてしまいますので。

力こそ、パワー
大抵のことは筋トレで解消できることを知っていますか?
筋トレを行うと、エンドルフィンやドーパミン、セロトニンやテストステロンといったホルモンが分泌されるそうです。それぞれの分泌物は皆さんで検索してみてどういう効果があるか調べてみてください。
筋トレをすると体が非常に疲れます。疲れすぎて色々考えたり悩んだりする余裕がありません。悩みもなくなり筋力が付き、筋肉がつくと自信が生まれます。

そうです!それこそが幸せのスパイラル!普段頭を使ってばかりの現代社会人に足りないのは筋トレではないでしょうか?
筋トレは何歳になっても始められる自己完結型の趣味です。ぜひ皆さん始めてみてはいかがでしょうか?
それではまた!