GWリフレッシュ旅行記

GWは静岡へ

こんにちは!島田です。

みなさんはGWは何をして過ごしましたか?

今年は飛び石の連休ということもあり、お家でのんびり過ごそうかとも迷ったのですが、せっかくのGWということで、弾丸リフレッシュ旅行を決行しました。

目的地は静岡県。

今回は静岡旅行記をお送りします。

いざ出発!

混雑するSAに圧倒されながら休み休み中央道を南下。連休の中日はあまり高速も渋滞せず、意外とスムーズに運転できました。

高速道路からの富士山 目の前に現れた姿は圧巻です!

鰻重への道!

最初の目的地三島に到着。

お昼ごはんは鰻で有名な桜家さんへ向かいました。

なんと!開店時間に到着したにも関わらず90組待ち、、

どうしても静岡の鰻が食べたかった私達は周辺を散策しながら待つことにしました。

待ち時間に参拝した三嶋大社
三嶋大社の境内では福太郎もちが食べられました
途中立ち寄った浅間神社は、境内に富士山の溶岩が点在しています

結局3時間待ちましたが、その代わりにゆっくりと周辺を散歩できました♪

肝心な鰻重の味は…香ばしくてふわふわでとても美味しかったです!

念願の桜家の鰻重! ふわふわ~

水の都 三島

三島は水の都と言われる程、街中に回廊のように川が流れていて、鴨が泳いでいたり子どもが水遊びをしていたり、途中給水ポイントがあったりして、富士山からの湧水とともに生活している風景が印象的でした。

水辺を散歩するだけで、浄化されるような気分。

街中を流れる源兵衛川の畔を散歩♪
少し足を伸ばした柿田川公園の湧水 透き通ったブルーが綺麗

最終目的地は伊豆

三島から1時間程車を走らせて、河津町へ。

海の近くのホテルに宿泊しました。

普段山に囲まれて生活している為、海が見えるだけでテンションが上がります!

満潮には水面に空が写って幻想的でした。

部屋から海が見えました
鏡のような水面
旬のシラスと桜エビが美味しかったです

今回は予定を詰め込み過ぎず、ゆったりした旅行となりました。

たまには忙しい日々を立ち止まって、知らない場所で普段とは違う過ごし方をするのもいいですよね!

リフレッシュは勿論、良いインスピレーションを受けた気がします。

ますますお仕事頑張るぞ〜

以上、GWリフレッシュ旅行記でした!

このブログを書いたスタッフ

島田彩可のプロフィール画像

営業

島田彩可

SHIMADA AYAKA

記事一覧
入社1年目!営業目線でいつもと違った視点からブログを綴っていきます。